ADSL比較(電話共用タイプ) 各社の実際に掛かる月額費用の比較導入予定の回線でadsl利用可能か(メタル線もしくは光収容か)どうかを確認します |
| プロバイダ | 初期費用(税別) | 月額費用(税別) | 1年目価格 キャンペーン 割引後 |
2年目以降 | 備 考 | |||||
| NTT契約料 +局内工事 |
初期登録費 | 回線使用料 NTT西 |
接続料 | プロバイダ料他 | モデムレンタル | 月額費用 合計 |
||||
| Yahoo!BB (12M) |
\0 | \165 | \1,190 | \1,290+\80 | \890 | \3,615 +電話基本料 |
\36,150 | \43,380 | 工事費+2ヵ月無料 | |
| @Nifty (50M) |
\3,850 | \0 | \113 | \2,880 | \780 | \3,773 +電話基本料 |
\41,580 | \45,276 | 最大2ヵ月無料 | |
| DION +ACCA(12M) |
\3,850 | \0 | \113 | \2,880 | \780 | \3,773 +電話基本料 |
\41,580 | \45,276 | 最大2ヵ月無料 | |
| OCN +ACCA(12M) |
\3,850 | \0 | \113 | \2,870 | \780 | \3,763 +電話基本料 |
\41,480 | \45,156 | 最大2ヵ月無料 | |
| OCN (12M) |
\3,850 | \0 | \113 | \2,900 | \1,250 | \490 | 4,640円 +電話基本料 |
\53,180 | \55,680 | 最大2ヵ月無料 NTTキャンペーンと 併用可能 |
| BIGLOBE +ACCA(12M) |
\3,850 | \2,500 | \113 | \3,280 | \500 | \3,945 +電話基本料 |
\50,990 | \47,340 | モデム6月+3000 | |
| BIGLOBE + NTT西(12M) |
\3,850 | \0 | \113 | \2,900 | \1,740 | \550 | \5,355 +電話基本料 |
\52,045 | \64,260 | 最大3ヵ月無料 |
| OCN +NTT西(12M) |
\3,850 | \0 | \165 | \2,900 | \1,950 | \490 | \5,505 +電話基本料 |
\58,370 | \66,060 | 最大2ヵ月無料 |
| YahooBB SOHO(12M) |
\3,850 | \3,980 | \165 | \3,180 | \890 | \4,235 +電話基本料 |
\58,782 | \50,952 | 法人名義 | |
| 直収型 新電話(NTT外) | 月額費用(税別) | |||||||||
| 直収型 | 契約料 | 工事費 | 月額基本料 | インターネット代 (モデム込) |
月額費用 合計 |
1年目年間合計 キャンペーン込 |
2年目以降 年間合計 |
|||
| KDDI
『メタルプラス』 +(DION10M) |
\0 | \3,100 | \1,500 | \2,980 | \4,235 | \47,900 | \53,760 | ◎お勧め |
||
| 日本テレコム『おとくライン』 +(Yahoo8M) |
\0 | \0 | \1,450 | \3,128 | \4,578 | \54,936 | \54,936 | |||
インターネットだけ使いたい場合
| インターネット専用回線(タイプ2) |
※NTTへの支払は不要です |
|---|
| プロバイダ | 初 期 費 用 | 月 額 費 用 | 月額費用 年間合計 |
2年目以降 年間合計 |
備 考 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 契約料 | 工事費 | 回線使用料 | インターネット代 | モデムレンタル | 月額費用合計 | ||||||
| @Nifty
タイプ2 (3M) |
\3,000 | \2,200〜 \9,500 |
東 \1,366 西 \1,368 |
\2,000 | ¥780 | 東\4,146 西\4,148 |
\49,752 \49,776 |
東\49,342 西\49,776 |
|||
| YahooBB(12M) IP電話可 |
\0 | 月々に含む (\80*60) |
\1,750 | \2,560 | \890 | \5,200 | \62,400 | \62,400 | |||
≪≪ [前ページへ戻る]
この春 新生活を始められる新入生、新社会人の皆様へ 新生活応援サイト⇒⇒NewLife.net
新しい生活を始める場合、昔と違って現在殆どの人は携帯電話を持っているため、家庭用の電話の必要性が少なくなって
減少傾向が続いて居りましたが、近年 大学生や社会人になるとインターネットの使用環境が必需品と成りました、
いざインターネットをするには、光ファイバーを利用するのか、アナログの電話回線を引いてadslを利用するのか、又
電話回線を引くのに、NTTの加入権を買うのか、加入権のいらないライトプランにするのか、直収型と呼ばれNTTの加入権が
不要で基本料や通話料の安い『おとくライン』、『メタルプラス』にするのか、全く解らない方のために簡単な一覧表を
作りましたので参考にして頂ければ幸いです。
● 新しく電話、インターネットを引く費用と 月額費用の比較表 ![]()
![]()
お勧めブロードバンドプロバイダー(ADSL・光ファイバー)
![]() |
Yahoo!BB (ADSL 8〜50M) |
会員数500万人というブロードバンドの代表とも言えるADSL。 同社ADSLユーザー間の無料電話も魅力 |
工事費3カ月分+家族4人分のIDが無料! |
BIGLOBEのブロードバンド Bフレッツなら工事費+3カ月分+家族4人分のIDが無料! ADSLもキャンペーン |
|
| DION by
KDDI IP電話付きADSLが最大3ヶ月無料 (ADSL 1〜40M) |
キャンペーン期間中に「DION ADSL」申込むと、開通月を含む最大3ヶ月間ADSL利用料が無料になります。 | |
![]() |
≪≪ [前ページへ戻る]